![]() |
三国志 Secret of Three Kingdoms(三国機密之潜龍在淵)(25)-(28)

観ていて だんだん
この人 何やってんだろう と思い始めて
そう思っちゃうと つまらなくてなって
4話分のあらすじは 簡単にすると
“鄴を出て 舞台は官渡に”

25-28
劉平らは 任紅昌に会う。
彼女は 実は 貂蝉で、(菫卓と呂布を仲違いさせた美人)
袁府にいる呂布の娘 呂姫を救出するために 鄴に来たのだった。
任紅昌の呂姫救出作戦に乗っかる形で
劉平らは 袁紹の許可状を得る計画 を実行する。
得られれば
曹操に勝てるし
河北の儒学生、曹氏の重臣を得られる。
呂姫、唐瑛を救出できれば 大成功。
“ついでに曹丕を殺せたら…”と伏寿は考えている。
結果は…
唐瑛を救出することはできなかったが、
袁紹の許可状を得、呂姫を救出することができた。
任紅昌、呂姫と別れ、
劉平、伏寿、司馬懿、曹丕、
そして なぜか“袁熙よりも曹丕に方がいい”とくっついてきた甄宓、
5人は 門を出る。
ところが 劉平が 儒学生を見捨てられないと言いだす。
そして 司馬懿に「曹丕を送って曹操のところに行け、私は儒学生を助け袁紹のところに行く。内と外から曹操を打ち破り唐王妃様を救う」と言う。
劉平と伏寿は 儒学生を救出し、門を出る。
伏寿と儒学生は 許都に向かい、
劉平は 袁紹に会うために 官渡に向かう。
一方 司馬懿、曹丕、甄宓は
袁熙が甄宓を連れ戻しに来たために 2人に。
官渡の曹操の陣営に到着する。
陣営では 曹丕の弟 曹植が曹操の代理で軍を指揮していた。
焦る曹丕。
実は曹丕が鄴に行ったのは 兄の死の真相を探るためだった。
殺害計画をした者の名前はわからなかったが、
後継者争いが関係していることは明らかだった。
そして 父が弟を信頼していると思い知らされた。
兄弟で争いたくない と思いつつも
弟に負けたくない とも思う。
だから 司馬懿を参謀にしたいと思ったのだ。
曹丕は 司馬懿から 「曹司空に誰が軍営を仕切るのにふさわしいか分からせろ」と言われる。
そこで 目をつけたのが“兵糧”
米俵の一部に砂が混じっていたのだ。
それを突き止めて得意顔の曹丕。
しかし 砂を入れたのは 曹操と郭嘉だった。
食糧が足らず 兵士の士気をあげるためにやむなくしたこと。
結局 曹丕が起こした騒ぎは 何の罪もない食糧係を殺すことになってしまった。
唐瑛は 袁紹から 忠誠を誓う証明として 薬を飲まされる。
命令に従っていれば解毒薬を渡す と。
ドラマでよくあるアレ。
禁断症状が起きる薬を与えて命令に従えば渡す という 卑怯な方法でつなぎとめるアレ。


- 関連記事
-
- 三国志 Secret of Three Kingdoms(三国機密之潜龍在淵)(29)-(32)
- 三国志 Secret of Three Kingdoms(三国機密之潜龍在淵)(25)-(28)
- 三国志 Secret of Three Kingdoms(三国機密之潜龍在淵)(19)-(24)
スポンサーサイト